NEWS・トップページ  ●計測のための技術相談  アナログ電子回路設計  ●会社案内アクセス  物理と電子工作を楽しむ
光・音響・電子技術の融合計測                            
                      株式会社ジーワン・ラボ



 新着情報  

「トランジスタ技術」CQ出版社 光エレクトロニクスの連載を進めています
テーマは、「実験で始める光と光センサの世界」 。
最新は2023年2月号の第11回です。
2023/1/10


第11回 見えないけれどそこにある光 -紫外光、赤外光-
第10回 高速&高ダイナミックレンジな極微弱光センサ光電子増倍管の使い方
第9回 電気特性にも注目の極微弱光センサ光電子増倍管
第8回 色とは何ものか・・・色覚と分光
第7回 極微弱光センサ・・・光子数カウンタMPPC
第6回 光センサの出力電流を正しく測る
第5回 電流をレーザ光に変える・・・レーザ・ダイオード 
第4回 電流を光に変える半導体・・・LEDを理解して使う
第3回 フォトダイオードをさらに探る
第2回 光を電流に変える・・・フォトダイオードの基本動作
第一回、光と光センサの基礎知識


「パルスレーザによる血栓溶解メカニズムの解析」が論文化されました。
弊社は高速度撮影に携わり、Acknowledgement, p11に紹介されています。
In vitro analysis of mechanism of pulsed-laser thrombolysis (plos.org)

「サイエンスを楽しむ仲間の部屋」を始めました。 
最新記事追加 2021/11/07

社長のアイデアが基本特許として成立しました。
【発明の名称】光学測定装置及び光学測定方法 特許第6703215号(P6703215) 



これまでのNEWS。